subject

Subject

Design

デザインの世界ではクライアントの打ち合わせや、クリエーターたちを総合的にまとめあげるプロデューサーの存在が必要です。当コースでは、さまざまな分野の企画デザイン・コピーライティングを学ぶとともに、プレゼンテーション技術やコミュニケーション能力も身につけていきます。

作品

スライダー
スライダー
スライダー
スライダー
スライダー

学生の声

黒木さん

ターゲットに寄り添った
デザインを目指して

企画デザインコースでは幅広い分野のデザインを学ぶことができます。店舗企画では、ロゴマークはもちろん店舗や店員の制服など幅広くデザインをするため、ターゲットを想定しコンセプトを明確にしてデザインすることを意識しました。想定したターゲットに寄り添ったデザインをすることを目指しています。

OB・OGの声

小玉さん(株式会社 電脳職人村)

学校生活のすべてが仕事につながった
身近で偉大な担任の先生

一番身近で教えていただいた担任の先生が、私にとってはとても偉大な存在で、デザインのことはもちろんですが、その他の数えきれない、いろいろなことを教えていただきました。デザイン関係のスキルを教えておしまい、ではなく、その先の就職活動や仕事にどう活かしていくか?までしっかりサポートしていただきました。

時間割

前期の内容です。

1年次

9:30~11:00 11:10~12:40 13:30~15:00 15:10~16:40
月曜日 図学・パース デザイン概論 コピーライティング
火曜日 コンピュータ演習 Ⅰ コンピュータ演習 Ⅰ 広告基礎
水曜日 ビジネスソフト演習 Ⅰ デザイン基礎 Ⅰ デザイン基礎 Ⅰ
木曜日 デッサン デッサン キャリアガイダンス Ⅰ ※選択授業
金曜日 企画広告制作 色彩学 造形基礎 ※選択授業

2年次

9:30~11:00 11:10~12:40 13:30~15:00 15:10~16:40
月曜日 デザイントライアル Ⅱ 広告デザイン Ⅱ 広告デザイン Ⅱ
火曜日 広報ビジネス演習 広報ビジネス演習 印刷応用
水曜日 広告ディスプレイ Ⅱ 広告ディスプレイ Ⅱ デザイントライアルⅡ ※選択授業
木曜日 ワークショップⅠ ワークショップⅠ デザイントライアルⅡ
金曜日 Web Ⅱ Web Ⅱ キャリアガイダンス Ⅲ ※選択授業
  • ※は希望者のみです。

授業紹介

コンピュータ演習Ⅰ・Ⅱ
リーフレットやチラシなどの広告デザインに加え、出版や編集などが基礎から応用まで学べます。特に美しいレイアウトにこだわります。
造形基礎
商品企画 、広告ディスプレイ、パッケージなどのデザインを企画して造形の基礎を習得。アイデアスケッチの力を身につけます。
ワークショップⅠ・Ⅱ
陶芸、ガラス、フェルト細工などのアート体験を通じて芸術性を養い、共同作業の大切さを学びます。
広告ディスプレイⅠ・Ⅱ
自由なアイデアで、ユニークな商品や店舗、インテリアなどの企画デザインに挑戦します。また、商品ディスプレイについても学びます。

キミの可能性を広げる選択授業

通常の授業に加え、キミの可能性を広げる様々な選択科目があります。積極的に受講しよう。
※年度により選択授業の科目や内容が変更になる可能性があります。

  • 似顔絵技法
    似顔絵制作の技法の追求、オリジナリティーの確立をめざします。
  • デッサン
    技法や構成、表現を研究し、デッサン力向上をめざします。
  • アートセラピー講座
    アートセラピー全般の知識を習得します。
  • ビジネスソフト演習
    Word、Excel、PowerPointを修得します。
  • ホームページ演習
    ホームページ制作の基礎知識から応用技術までを修得します。
  • コミュニケーショントレーニング
    社会で役立つ会話トレーニングを行います。
  • DTP演習Ⅰ
    チラシやパッケージ制作を通してデザイン力・技術力向上をめざします。
  • DTP演習Ⅱ
    クリエーターの就職活動に必要不可欠なポートフォリオ制作の基礎的な知識や方法を修得します。

カリキュラム

カリキュラムの構成や内容については変更する場合があります。
デザイントライアルとは、コンペや産学連携などの作品制作を行い、目的意識と技術の向上をめざす授業です。

1年次

前期
4月

〈新入学生〉

  • BASIC STUDY
    (入学後1ヶ月集中トレーニング)
    • ・デッサン
    • ・色彩(平面構成)など
5月〜9月
デザイン概論 色彩学
企画広告制作 デッサン
コンピュータ演習 Ⅰ キャリアガイダンス Ⅰ
デザイン基礎 Ⅰ 図学・パース
広告基礎 コピーライティング
造形基礎 ビジネスソフト演習Ⅰ
後期
10〜2月
美術史概論 印刷基礎
デザインベーシック コンピュータ演習 Ⅱ
キャリアガイダンス Ⅱ デザイン基礎 Ⅱ
広告デザイン Ⅰ 広告ディスプレイ Ⅰ
ビジネスソフト演習 Ⅱ Web Ⅰ
デザイントライアル Ⅰ

2年次

前期
4〜9月
印刷応用 キャリアガイダンス Ⅲ
広報ビジネス演習 広告デザイン Ⅱ
広告ディスプレイ Ⅱ Web Ⅱ
ワークショップ Ⅰ デザイントライアル Ⅱ
後期
10〜2月
ワークショップ Ⅱ 卒業制作 Ⅰ・Ⅱ