subject

Subject

Design

ポスター・パンフレット・雑誌・書籍など、さまざまな場面で使われるイラストには、イメージやメッセージを一目で表現できる力があります。当コースでは、描写力や構成力などの基本的な技術からコンピュータを使った描画力まで、プロとして活躍するための能力や技術を習得していきます。

作品

スライダー
スライダー
スライダー
スライダー
スライダー
スライダー

学生の声

高橋さん

イラストや絵本の楽しさがいっぱい!

授業ではさまざまな画材の使い方を学び、イラストレーションや絵画作品を制作します。絵本制作を学べることも大きな魅力。手描きならではの楽しさを味わいながら、自分の世界観を日々追求しています。

OB・OGの声

彦坂さん(セントラル画材 株式会社)

ゼロから学んだ技術が就職につながった
やりたいことを仕事にできた

私は、一度社会人になってからAZDに入学して就職をしました。皆よりも年上で、不安もありましたが、アットホームな校風で、学生生活はとても充実していました。入学した時は、本当に絵の知識がゼロからのスタートでしたが、大好きな絵を描く技術が実際に仕事に活かせているので、よかったなと思います。

時間割

前期の内容です。

1年次

9:30~11:00 11:10~12:40 13:30~15:00 15:10~16:40
月曜日 コンピュータ演習 Ⅰ コンピュータ演習 Ⅰ 色彩学
火曜日 グラフィックデザイン デッサン Ⅰ デッサン Ⅰ
水曜日 図学・パース イラストレーション基礎 Ⅰ イラストレーション基礎 Ⅰ
木曜日 デザイン基礎 デザイン基礎 キャリアガイダンス Ⅰ ※選択授業
金曜日 イラストレーション基礎 Ⅱ イラストレーション基礎 Ⅱ メディア概論 ※選択授業

2年次

9:30~11:00 11:10~12:40 13:30~15:00 15:10~16:40
月曜日 プレゼンテーション(DTP)Ⅰ プレゼンテーション(DTP)Ⅰ イラストレーション Ⅰ イラストレーション Ⅰ
火曜日 コンピュータ演習 Ⅲ コンピュータ演習 Ⅲ ※選択授業
水曜日 デザイントライアル Ⅱ イラストレーション Ⅲ イラストレーション Ⅲ
木曜日 絵本制作 絵本制作 絵本制作
金曜日 イラストレーション Ⅱ イラストレーション Ⅱ キャリアガイダンス Ⅲ ※選択授業
  • ※は希望者のみです。

授業紹介

イラストレーション表現 I • II
さまざまな画材の表現方法を学びます。プロのイラストレーターの講師陣がていねいにレクチャーします。
絵本制作
キャラクターやストーリーのつくり方、イラスト技術、製本など絵本作家になるためのスキルを身につけます。
キャラクターデザイン
キャラクター表現の展開を研究し、あらゆるデザインシーンに対応できるデザイン能力を高めます。
商業イラスト
ポスターやパンフレット、雑誌などに使われる実践的なイラスト表現の技術や知識を習得します。

キミの可能性を広げる選択授業

通常の授業に加え、キミの可能性を広げる様々な選択科目があります。積極的に受講しよう。
※年度により選択授業の科目や内容が変更になる可能性があります。

  • 似顔絵技法
    似顔絵制作の技法の追求、オリジナリティーの確立をめざします。
  • デッサン
    技法や構成、表現を研究し、デッサン力向上をめざします。
  • アートセラピー講座
    アートセラピー全般の知識を習得します。
  • ビジネスソフト演習
    Word、Excel、PowerPointを修得します。
  • ホームページ演習
    ホームページ制作の基礎知識から応用技術までを修得します。
  • コミュニケーショントレーニング
    社会で役立つ会話トレーニングを行います。
  • DTP演習Ⅰ
    チラシやパッケージ制作を通してデザイン力・技術力向上をめざします。
  • DTP演習Ⅱ
    クリエーターの就職活動に必要不可欠なポートフォリオ制作の基礎的な知識や方法を修得します。

カリキュラム

カリキュラムの構成や内容については変更する場合があります。
デザイントライアルとは、コンペや産学連携などの作品制作を行い、目的意識と技術の向上をめざす授業です。

1年次

前期
4月

〈新入学生〉

  • BASIC STUDY
    (入学後1ヶ月集中トレーニング)
    • ・デッサン
    • ・色彩(平面構成)など
5月〜9月
メディア概論 色彩学
デッサン Ⅰ コンピュータ演習 Ⅰ
キャリアガイダンス Ⅰ デザイン基礎
図学・パース イラストレーション基礎 Ⅰ・Ⅱ
グラフィックデザイン
後期
10〜2月
美術史概論 デッサン Ⅱ
コンピュータ演習 Ⅱ キャリアガイダンス Ⅱ
パースペクティブ イラストレーション表現 Ⅰ・Ⅱ
商業イラスト キャラクターデザイン
デザイントライアル Ⅰ

2年次

前期
4〜9月
コンピュータ演習 Ⅲ キャリアガイダンス Ⅲ
イラストレーション Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 絵本制作
プレゼンテーション(DTP) Ⅰ デザイントライアル Ⅱ
後期
10〜2月
プレゼンテーション(DTP) Ⅱ 卒業制作 Ⅰ・Ⅱ