イラスト・絵本コース クリエイティブ学科
Design
ポスター・パンフレット・雑誌・書籍など、さまざまな場面で使われるイラストには、イメージやメッセージを一目で表現できる力があります。当コースでは、描写力や構成力などの基本的な技術からコンピュータを使った描画力まで、プロとして活躍するための能力や技術を習得していきます。
Menu
Design
ポスター・パンフレット・雑誌・書籍など、さまざまな場面で使われるイラストには、イメージやメッセージを一目で表現できる力があります。当コースでは、描写力や構成力などの基本的な技術からコンピュータを使った描画力まで、プロとして活躍するための能力や技術を習得していきます。
カリキュラムの構成や内容については変更する場合があります。
デザイントライアルとは、コンペや産学連携などの作品制作を行い、目的意識と技術の向上をめざす授業です。
4月 |
〈新入学生〉
|
---|
5月〜9月 |
|
---|
10〜2月 |
|
---|
4〜9月 |
|
---|
10〜2月 |
|
---|
前期の内容です。
9:30~11:00 | 11:10~12:40 | 13:30~15:00 | 15:10~16:40 | |
---|---|---|---|---|
月曜日 | コンピュータ演習 Ⅰ | コンピュータ演習 Ⅰ | 色彩学 | |
火曜日 | グラフィックデザイン | デッサン Ⅰ | デッサン Ⅰ | |
水曜日 | 図学・パース | イラスト基礎 Ⅰ | イラスト基礎 Ⅰ | |
木曜日 | デザイン基礎 | デザイン基礎 | キャリアガイダンス Ⅰ | 選択・アートセラピー講座※ |
金曜日 | イラスト基礎 Ⅱ | イラスト基礎 Ⅱ | メディア概論 | 選択・似顔絵技法※ |
9:30~11:00 | 11:10~12:40 | 13:30~15:00 | 15:10~16:40 | |
---|---|---|---|---|
月曜日 | プレゼンテーション Ⅰ | プレゼンテーション Ⅰ | イラストレーション Ⅰ | イラストレーション Ⅰ |
火曜日 | コンピュータ演習 Ⅲ | コンピュータ演習 Ⅲ | 選択・ビジネスソフト演習※ | |
水曜日 | デザイントライアル Ⅱ | イラストレーション Ⅲ | イラストレーション Ⅲ | |
木曜日 | 絵本制作 | 絵本制作 | 絵本制作 | |
金曜日 | イラストレーション Ⅱ | イラストレーション Ⅱ | キャリアガイダンス Ⅲ | 選択・似顔絵技法※ |
皆目標が近いので、褒めあって、高めあえる環境があります。プロの先生が身近な距離感で話しやすい関係が築けるので、苦手なところなど、聞きたい部分に特化してアドバイスをたくさんいただいています。AZDで知った豊富な画材の知識を得たことで創造力でけでなく、向上心もうまれたように感じます。
私は、一度社会人になってからAZDに入学して就職をしました。皆よりも年上で、不安もありましたが、アットホームな校風で、学生生活はとても充実していました。入学した時は、本当に絵の知識がゼロからのスタートでしたが、大好きな絵を描く技術が実際に仕事に活かせているので、よかったなと思います。
本校が授業で取り組んでいる、既存のボーカロイドキャラクター「初音ミク」「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」及び既存のキャラクター「知多娘。」の二次創作課題については、それぞれ著作・管理権を所有する企業・団体に対して正規の許可を得て、実施・運営しております。